お父さん・お母さん背が伸びる時期というのはある程度決まっております。
「後5センチ背が高かったら、エースになれたのになぁ」「私が背がそんなに高くないからあまり伸びなかったのかな」などと、教え子が高校生になった時、親御さんが残念がっているのを聞いたりします。
成長が止まってから後悔してもいけません。一生に一度しかない成長時期に親としてはできる限りのことはしてあげたいと思うのが親心です。
※成長時期ゴールデンエイジはこちら

私のチームでは、部費が余ることが多いので2018年ごろから、子供の栄養補給・成長増進として子供達にはサプリメントを飲ませております。
成長時期に必要な栄養素を取ることは非常に良い事でその中でも私はサプリメントに頼ることが良いと思っております。私のチームでのメリットとして理由は3つです。
1:なかなか個人で必要栄養素を摂取するのが難しい。
チームメイトの親御さんには共働きの方やシングルマザーの方もおります。昼食は学校給食ですが、夜にきちんとした栄養素を考え料理をするといった事がなかなかできない中簡単に栄養補給ができる。
2:チームで管理するので飲み忘れが無い
私のチームで、毎週4日練習しており練習日にみんなで摂取するようになっています。サプリメントには下記にも紹介しているように、牛乳や飲料に溶かして飲む「粉末」のものや「錠剤」のものまであります。粉末でいくとわざわざ溶かさなくていかない、錠剤だと飲みづらいなど、個人で任せてしまうと摂取を定期的にしないという家庭もあるようです。その点チームで管理することにより、チームメイト全員が決まった時間に皆で飲むので飲み忘れが無いようです。
3:効果がありそう・・
飲まなかった時と飲んだことによっての効果というのは、実際わからないというのが答えになってしまうのですが、栄養素を取り入れることによりマイナスになるというこは無いと思います。
当チームが飲み続けている理由は2018年から飲み続けていると冒頭で伝えましたが、現在中学2年生(14歳)3年生(15歳)の教え子に妹がいてその子たち(4人)は小学3年生(8歳)4年生2人(9歳)5年生(10歳)です。
この子たちもバレーボールをしております。私のチームでは3年生からバレーボールノートの最後に身長を書くように伝えており、当時サプリメントを飲んでいないお姉さんが3年生4年生の時の身長と現在妹たちの身長を比べると全員の身長が平均3センチ(最大5センチ)も高いです。これがサプリメントの効果とは言い切れませんが、比較して高いというのは何かしら影響はあるのかもしれません。
成長サプリを選ぶ3つのポイント
1:子供の成長に必須「アルギニン」配合量
アルギニンとはアミノ酸の一つで、体内でも合成されますが成長期のお子様には十分に合成できないことがあります。1日で4000㎎以上摂れるサプリをお勧めします。
2:日常に取り入れやすいか
サプリメントには、錠剤タイプや粉末タイプなどあります。当チームでは錠剤タイプですが、錠剤が苦手な子もおりますので粉末タイプのサプリメントも必要に応じて購入するのも良いかもしれません。
3:安全であるか
こちらは保護者さん皆さんが思うことです。きちんとした工場(国内生産)など確認するのも必要です。
これらをふまえて(アルギニンが4000㎎無いものもあります)私のチームが今まで購入したサプリメントをご紹介します。
定期購入が無いものや、90日間返品保障、キャンペーンなど各サプリメントで特典や保障があります。その中で自分に合ったものを1年くらいかけ吟味するのをお勧めします。各サプリメントの内容は下記画像をクリックしていただければ公式サイトに飛びます。そちらでご確認ください。
このお子様への先行投資は、きっと将来お子様から感謝されます。





最後にちなみに販売店・取扱店は・・・
私の近くにある薬局やドラッグストアでは販売されておりませんでした・・
実際調べた販売店・・・・・・マツモトキヨシ・コスモス薬局・ツルハドラッグ・ココカラファイン・スギ薬局・・・・
念のため、何でもあると言われるドン・キホーテも調べてみましたが空振りです。
結局、公式サイトのみ購入が出来るようです。
ただし例外としては、色々調べて判明したのですが、「ヤフオク」や「メルカリ」といったオークションサイトでは、定価より安く売っている事がありました。
ただ、定期購入は当然出来ないのでその都度オークションで競り落とすことが必要です。
定期購入縛りが無いものがほとんどなので結局のところ公式サイト購入が一番良いと思います。
コメント
[…] […]