おススメ本・道具 小学生・中学生・ママさんバレー・指導者「上手くなるコツ」はマネすること・理解すること。 バレーボールに限らず、ありとあらゆるスポーツにおける初心者・中級者からの上達の近道は 「正しい経験値を数多く積むこと」です。 陸上選手であれば多く走りこむこと。サッカー選手であれば、ボールを足で多く触ること。そしてバレーボール... 2021.06.25 おススメ本・道具初めてのバレーボール
おススメ本・道具 バレーボールシューズ、アシックスとミズノどっちが良い? バレーボールシューズはどのような基準で買われますか? デザイン・履き心地・ブランド・金額・・・色々な価値観基準のもとで買われているかと思います。 バレーボールシューズといえば、「アシックス」「ミズノ」がまず初めに出るのではない... 2021.05.21 おススメ本・道具初めてのバレーボール
おススメ本・道具 日本のバレーボールのボールはほぼ2種類モルテンのボールととミカサのボールの特徴 バレーボールにおける疑問点の一つで、公式級の使用が毎年モルテンとミカサと変わることです。 ちなみに2021年はJVA(日本バレーボール協会)使用球の割り振りにおいては女子が「ミカサ」男子は「モルテン」となっております。 このよ... 2021.05.15 おススメ本・道具日記とつぶやき
おススメ本・道具 小学生バレーボールチームを始めるなら揃えておきたい、おススメ練習道具7選 ここでは、私がチームで使用したおススメ道具7選をご紹介したいと思います。バレーボールの用具・道具はあまり需要が少ないせいなのか高くつくこともあります。 保護者さんに負担が少なくなるように、楽天などポイントが何倍にもなるように(ちなみ... 2021.05.09 おススメ本・道具練習メニュー
おススメ本・道具 小学生バレーボール指導者であれば最低限知っておきたいケガの予防法と対処法 バレーボールは言わずと知れた、スパイク・ブロック・トスなどジャンプを特徴した競技であり、またパスやレシーブ・スパイク動作では上半身と下半身全身をくまなく使います。バレーボール以外でのネット競技では相手選手との直接コンタクトプレイによるケガ... 2021.05.09 おススメ本・道具スポーツ指導者としての在り方成長時期に応じたトレーニング
おススメ本・道具 バレーボール基本テク&練習法(大山加奈さん監修) こちらはあの元日本代表の大山加奈さんが監修されている練習法ブックになります。 大山加奈さんは中高生だけではなく、小学生にもバレーボールの楽しさを伝える活動をされている素晴らしい方です。 内容は基本基礎やテクニッ... 2021.04.18 おススメ本・道具