またこの季節がやってきました。
当チームでは1年生から6年生まで35人と、県内でも部員数はトップクラスをほこるチームです。
各学年4~6人ほど在籍しており、毎年4~6人ほどが卒団していきます。
そしてこの時期になると、この子たちに何を送るかも毎年毎年考えてしまいます。
「中学校でもバレーボールをするのだろうか?」
「出来る限り、送った品は使用してほしい」
「子供たちが喜ぶのはなんだろう」
まあ全て、私の自分勝手の想いではあるのですが、最後まで頑張った子たちに何かを送ってあげたいと思うものです。
実際、贈った物。
私は現在10年ほど指導者をしております。ということは10回6年生を送別したとのことです。
10年前は、今の子たちよりはどっちかというと、考えなくて良いというか、すごく真面目な感じがしており、タオルにチーム名・背番号・氏名を名入れを行い贈っていました。
大体毎年6年生部員のうち1・2人は中学校ではバレーボール部に入らないという子がおります。
その中でも、全員がバレーボール部に入るという時があります。その時は、シューズ入れに名入れを行い贈るようにしています。
シューズ入れは意外に長持ちします。8年前に贈った子供が大学に行っても使っていただいててこれはこれですごくうれしいです。
逆にほとんどの6年生が中学生ではバレーボール部に入らないという時もありました。
多くの子が文科系の部活を始めるということで、「タオル・シューズ入れ」など運動系のものを贈っても使ってもらえないかなと思い、こういったものを贈りこれはこれですごく喜んでいただけました。
コメント