
3つあるスパイクフォームの一つとして分類されている
バックスイング後にほとんど外旋を行わず、そのまま両腕を真上に上げます。そのまま肘を折りたたんで振り下ろすように打つスイング。
何も教わらずに、初めてスパイクを打つ子がこのフォームになることが多く、イメージとしてはバドミントンを遊びでするときなんかが、ストレートアームスイングに似ており、ラケットの面が手と考えて腕を上にあげてそのまま打つという感じです。
【メリット】
・常に肘が高い位置にあるため、打点が高い。
【デメリット】
・腕の旋回が少ないため、威力が弱い。
コメント
[…] […]